
学習時間 | 6時間 |
---|---|
難易度 | 初級 |
質問投稿 | 不可 |
価格 ¥1,480
Google Apps ScriptでGmailを自動的にSlackに通知しよう
Google Apps Scirptを使った開発に挑戦!
Techpit
本教材について
Googleが提供するプログラミング言語「Google Apps Scirpt」を使ってGmailに届いたメールをSlackに通知するスクリプトを作成します。
本教材では、コードを書くところの準備から実装までを順番に説明しています。使用する言語はGoogleが提供するプログラミング言語「Google Apps Scirpt」で、ほとんどJavaScriptと同じです。丁寧な解説を心がけており、Google Apps Scirptを使ったことがない人でも難なく取り組める教材になっています。
このような方におすすめ
- JavaScriptの文法がある程度わかる方
- Google Apps Scirptに興味がある方
- WEBサービス開発よりも難易度が低い開発がしたい方
- サービス開発経験が浅い方
- 身近なものを使用して何かサービスを作ってみたい方
本教材で得られるもの
- Google Apps Scriptの基本的な使い方
本教材で開発する主な機能・設定
- Incoming Webhooksの設定
- Slackに通知する機能
- フィルタリング機能
- 定期的にスクリプトを実行する設定
本教材で質問対応可能なOSや環境
- Google Apps Scriptを用いたLINE BOT開発ならどのOSでも
カリキュラム
講師のプロフィール
教材のレビュー
4.5
2件の評価
50%
50%
0%
0%
0%
退会ユーザー 1年以上前
仕事にも役に立っていい教材でした。
辻岡裕也 1年以上前
特に内容も重くなく、ライトに取り組めるので、テックピットはじめましての方におすすめかも