
学習時間 | 6時間 |
---|---|
難易度 | 中級 |
質問投稿 | 可 |
価格 ¥1,480
位置情報からランチ場所を選ぶFacebook Botを作ってみよう!
Ruby(Sinatra)でFB Messenger Bot開発!
Techpit
本教材について
RubyのフレームワークであるSinatraを使ってFacebook MessengerのチャットBOTを作成します。Railsを使ったことがある方にもおすすめです。
本教材では0からFacebook MessengerのチャットBOTの基本的な機能をステップごとに作成していきます。 言語はRubyを使用して開発します。プログラミング学習では文法を学ぶことはもちろん大切ですが、1サービスを最後まで作りきることでプログラミングの全体像を掴むことが出来ます。細かい文法を理解することは大切ですが、まずはサービスを作る楽しさを知っていただきたいと思い、サービス開発の全体像を掴めるように、本教材を作成しました。
このような方におすすめ
- Rubyの基礎を学んだ方
- 自らサービスを作ろうとしている起業家
- プログラミングを学びたいデザイナー
- サーバーサイドを学びたいフロントエンジニア
本教材で得られるもの
- Webサービスを作りきる力
- Rubyの基本的な使い方
- Sinatraの基本的な使い方
- ぐるなびAPIの使い方
本教材で開発する主な機能
- Facebook Messenger BOT
- 住所情報を用いたレストラン検索
- レストランのカテゴリ検索
- Herokuでアプリを公開する方法
カリキュラム
Section 0 Facebookアプリの作成とFacebookページの作成
Section 2 オウム返しBOTの作成
- 2-1 コールバックURLの作成
- 2-2 Webhooksの再設定
- 2-3 簡単なオウム返しの実装
講師のプロフィール
教材のレビュー
0.0
0件の評価
0%
0%
0%
0%
0%